予防歯科

洋一歯科医院の予防歯科について

虫歯・歯周病の症状に対して痛みを取るだけの治療では、またいつか痛みが生じてしまいます。きれいで健康な歯をいつまでも保つためには、原因をしっかり取り除いて再発を予防することが何よりも重要。口腔内環境を改善して虫歯菌や歯周病菌を繁殖しにくくすることで、「痛くなった→治療で削る→少ししてまた痛くなった→治療で削る」というサイクルを避けることができるのです。

歯は一度削ると大きなダメージを負ってしまいます。歯を削ってしまうと生涯にわたって健康な歯を保つことが難しくなるため、国立市の「洋一歯科医院」ではできるだけ歯を削らない治療に努めています。歯をできるだけ削らないためには、症状が悪化する前に発見・治療することが欠かせません。

自己管理しやすい口腔内環境をつくる

心や身体がダメージを受けた時、その影響が最初に表れるのがお口のなかだということをご存知でしょうか? ダメージを受けると唾液の分泌が少なくなり、唾液の持つ抗菌作用が十分に働かなくなります。そうすると口腔内の細菌が一気に増え、虫歯や歯周病になりやすくなるのです。

唾液の分泌量が減ると、まず口臭が変わってきます。お口のなかに違和感を覚えたら、それは病気のサインかもしれません。以下のような方は特に虫歯・歯周病になりやすいので、歯科医院の予防歯科に通うことをおすすめします。

こんな方は特に虫歯・歯周病になりやすい

  • お酒を飲む機会が多い
  • 甘いものをよく食べる
  • 眠りが浅い日が続いている
  • 心配事が絶えない

口腔内が健康な状態に保たれていると、自己管理がしやすくなり、ちょっとした変化に気付くことができます。お口のなかをつねに衛生的に維持することで、身体的・肉体的負担の大きな治療を受けずに済むのです。

メディカルトリートメントモデルという考え方

メディカルトリートメントモデルとは、歯科治療の流れに医療(医科)の観点を持ち込んだ診療モデルです。従来の歯科治療では、「虫歯や歯周病などの痛みや出血などの症状を早く治療してくれるのがいい歯医者」という評価でしたが、歯科以外ではこうした考え方はあり得ません。

たとえば、胃腸に痛みあったとしましょう。上記の“いい歯医者”が行った治療は、原因を検査せずに痛み止めを処方したり、いきなり胃の手術をしたりするようなものです。薬が切れたらまた投薬する(あるいはまた手術する)という治療ではなく、痛みの原因を突き止めて再発しないようにする治療が、今日の医療現場では求められています。

「急がば回れ」ということわざがありますが、虫歯や歯周病などになりやすい口腔内環境を変えることが歯科治療ではとても重要です。洋一歯科医院では、この考えに沿って、初診時から徹底した各種様々な検査を行い、治療プラグラム・予防プラグラムを組み立てていきます。

当院の予防プログラムについて

国立市の「洋一歯科医院」では、治療開始前に当院独自の「予防プログラム」を受けていただいております。これは、歯のトラブルの原因となり得る生活習慣を改善することで、ほかの歯に問題が起こらないようにするためのものです。

歯科人間ドック

歯科人間ドックは、現在のお口の健康状態や病気をくわしく調べて虫歯や歯周病の早期発見・早期治療につなげるだけでなく、虫歯や歯周病に対する将来のリスクまで徹底的に検査します。歯科人間ドックを受けることで、お口のなかに関連する各所の健康状態を詳細に把握でき、ご自身で自分の健康を守るという意識が芽生えます。

歯科ドックを詳しく見る